健康を食卓へ。
「納豆の力で、心身ともに豊かな未来を創る」
有機認証の工場で作るこだわり納豆
昭和28年、父が大阪で納豆屋を創業したことから相沢食産の歩みは始まりました。
まだまだ納豆になじみのなかった関西で生まれ、たくさんのお客さまや生産者さまに支えていただきながら納豆をつくり続けて60年。
その礎には「納豆は絶対に後世へ残していくべき文化だ」という強い想いがあります。
阪神淡路大震災に見舞われた際、近隣の方々に納豆をお配りしたところ、こんな言葉をいただきました。
「火も水もいらん。そのままで美味しいし元気も出る。納豆ってありがたいなぁ。」この言葉が納豆のすべてを表していると思うのです。
弥生時代に誕生したともいわれている納豆ですが、
今では「和食」を支える一つの文化として世界中から注目を集めています。
「本当に良いもの」は、時代も国境も超えて受け継がれていく。私たちは、そのことを幾度となく実感してきました。だからこそこれからも「本当によいもの」をつくり続けていきたい。そして日本全国へ、ひいては世界へ、納豆を通じて健やかな未来を届けたい。
一粒一粒に「真心」と「和心」をこめて。
私たちはこれからも後世へ受け継がれるような「本当の納豆」をつくり続けてまいります。
有限会社相沢食産
代表取締役 相沢 勝也
納豆の力で、心身ともに豊かな未来を創る。
私たちは、納豆という伝統的な食品に新たな価値を見出し、全ての人々が肉体的・精神的・社会的に満たされた生活を送れる社会の実現を目指します。
お客様視点の価値創造
お客様一人ひとりの健康ニーズに応える製品を開発し、心身の健康をサポートします。地域との繋がりを大切にし、地元と共に成長する企業を目指します。
有限会社相沢食産
〒679-2215 兵庫県神崎郡福崎町西治2-48
0790-22-7118
0790-22-3741(FAX)